主要なOSPF設定一覧
・OSPFの基本設定
1.OSPFのメトリックは「コスト」なので、帯域幅の設定は不可欠です。
Router(config)# interface serial 0
Router(config-if)# bandwidth { 帯域幅 }
2.各ネットワークをOSPFに参加される。
Router(config)# router ospf { プロセス番号 }
Router(config)# network { ネットワークアドレス } { ワイルドマスク } area { エリア番号 }
・スタブエリアの設定
スタブエリアとは、タイプ4,5を流さないエリア。Router(config)# router ospf { プロセス番号 }
Router(config-router)# area { エリア番号 } stub
・トータリースタブエリアの設定
トータリースタブエリアとは、タイプ3,4,5を流さないエリア。Router(config)# router ospf { プロセス番号 }
Router(config-router)# area { エリア番号 } stub no-summary
・NSSAエリアの設定
NSSAエリアとは、スタブエリア内にASBRが存在する事が出来るエリア。Router(config)# router ospf { プロセス番号 }
Router(config-router)# area { エリア番号 } nssa
・トータリーNSSAエリアの設定
トータリーNSSAエリアとは、トータリースタブエリアにASBRが存在する事が出来るエリア。Router(config)# router ospf { プロセス番号 }
Router(config-router)# area { エリア番号 } nssa no-summary
・集約ルートの設定
Router(config)# router ospf { プロセス番号 }
Router(config-router)# area { 集約ルート先のエリア番号 } range { IPアドレス} {サブネットマスク}
・外部ルートのルート集約
Router(config)# router ospf { プロセス番号 }
Router(config-router)# summary-address { IPアドレス} {サブネットマスク}
・バーチャルリンクの設定
1.ルータIDを設定する。
Router(config)# router ospf { プロセス番号 }
Router(config-router)# router-id { IPアドレス}
2.仮想リンクを確立する。
Router(config)# router ospf { プロセス番号 }
Router(config-router)# area { 透過するエリア番号 } virtual-link { ルータID }
・helloタイマーとdeadタイマーの変更
Router(config)# interface {インターフェース名}
Router (config-if
)# ip ospf hello-interval {時間}
Router (config-if
)# ip ospf dead-interval {時間}